ルボスティーのお味噌汁
日本食文化がユネスコの無形文化遺産にも登録されたように、外国でも日本の食文化、食材にとても感心が高いようです。日本特有の醤油や味噌などの調味料は、発酵食品で身体にもよいので新しい食材としてレシピが増えてきました。
こちらはルイボスティーを出汁代わりに使ったお味噌汁のレシピ。
http://gatheringplacetrading.com/content/20-recipes
オリーブオイルや、ニンニクを使っていて、日本人としてはちょっとビックリしますが、とても美味しいですよ。是非試してみて下さいね!
ルイボスティーをお味噌汁に入れるとこんな良い事が!
- ・お味噌もヘルシー、ルイボスティーもヘルシー!ヘルシーな組み合わせ
- ・ルイボスティーの自然な甘さがお味噌汁にマッチ
- ・寒くなってきたので、根菜など沢山加えてお味噌汁で温まりましょう!
- (お野菜の甘みとルイボスティーの甘さが絶妙です!)
- ・飲むだけじゃない!身体によいルイボスティーを毎日頂けるお食事にも!ご家族の健康の為にも是非!
レシピ: ルボスティーのお味噌汁
<材料>
- ネギ(みじん切り)
- ニンジン(イチョウ切り)
- ジャガイモ(一口大に)
- ニンニク(一かけ・みじん切り)
- 海苔 又は、わかめ(お好みで)
- オリーブオイル
- 味噌
- 水
<作り方>
- にオリーブオイルを入れ、温まったらネギとニンニクを軽く炒める。
- ニンジン、ジャガイモと水を加え、野菜が柔らかくなるまで火を入れる。
- 一緒にルイボスティーのティーバックを入れる。
- 約10分程度中火で、野菜に火が通るまで煮込む。
- 弱火にして海苔(またはわかめ)を細かく切って加える。
- ルイボスティーのティーバックを取り出す。
- 火からおろして、お好みの量の味噌を入れて溶かす。
- 味噌が溶けたら出来上がり。
その他、お好きな具材で試してみて下さい。